宇城市議会 > 2019-12-03 >
12月03日-01号

  • "請負金額"(/)
ツイート シェア
  1. 宇城市議会 2019-12-03
    12月03日-01号


    取得元: 宇城市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-22
    令和元年12月 定例会(第4回)          令和元年第4回宇城市議会定例会(第1号)                          令和元年12月3日(火)                          午前10時00分 開議1 議事日程 日程第1          会議録署名議員の指名 日程第2          会期の決定 日程第3          諸報告 日程第4  報告第16号  専決処分の報告について 日程第5  議案第109号 宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部               を改正する条例の制定について 日程第6  議案第110号 宇城市長等の給与及び旅費に関する条例等の一部を改               正する条例の制定について 日程第7  議案第111号 宇城市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改               正する条例の制定について 日程第8  議案第112号 宇城市消防団条例の一部を改正する条例の制定につい               て 日程第9  議案第113号 宇城市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正               する条例の制定について 日程第10 議案第114号 宇城市立児童館条例の一部を改正する条例の制定につ               いて 日程第11 議案第115号 宇城市ふれあい農園条例の一部を改正する条例の制定               について 日程第12 議案第116号 宇城市道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部               を改正する条例の制定について 日程第13 議案第117号 宇城市営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定に               ついて 日程第14 議案第118号 宇城市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定               について 日程第15 議案第119号 令和元年度宇城市一般会計補正予算(第4号) 日程第16 議案第120号 令和元年度宇城市国民健康保険特別会計補正予算(第               2号) 日程第17 議案第121号 令和元年度宇城市後期高齢者医療特別会計補正予算               (第2号) 日程第18 議案第122号 令和元年度宇城市介護保険特別会計補正予算(第2号) 日程第19 議案第123号 令和元年度宇城市水道事業会計補正予算(第1号) 日程第20 議案第124号 令和元年度宇城市下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第21 議案第125号 令和元年度宇城市民病院事業会計補正予算(第1号) 日程第22 議案第126号 工事請負契約の締結について(旧戸馳大橋撤去) 日程第23 議案第127号 工事請負契約の締結についての議決の一部変更につい               て(長崎久具線交付金道路改良工事) 日程第24 議案第128号 財産の取得についての議決の一部変更について(松橋               大野復興住宅) 日程第25 議案第129号 財産の取得についての議決の一部変更について(海東               復興住宅) 日程第26 議案第130号 財産の取得についての議決の一部変更について(小野               部田復興住宅) 日程第27 議案第131号 権利の放棄について(上水道料金) 日程第28 議案第132号 時効取得を原因とする所有権移転登記手続請求に係る               訴えの提起について 日程第29 議案第133号 熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更               及び規約の一部変更について 日程第30 発議第4号   教職員定数の改善と義務教育に係る確実な財源保障に               関する意見書の提出について 日程第31 諮問第3号   人権擁護委員候補者の推薦について(宮川 晴子氏) 日程第32 諮問第4号   人権擁護委員候補者の推薦について(三角 淳子氏) 日程第33 諮問第5号   人権擁護委員候補者の推薦について(西田 英代氏) 日程第34         休会の件2 本日の会議に付した事件 議事日程のとおり3 出席議員は次のとおりである。(22人)  1番 原 田 祐 作 君          2番 永 木   誠 君  3番 山 森 悦 嗣 君          4番 三 角 隆 史 君  5番 坂 下   勲 君          6番 高 橋 佳 大 君  7番 髙 本 敬 義 君          8番 大 村   悟 君  9番 福 永 貴 充 君         10番 溝 見 友 一 君 11番 園 田 幸 雄 君         12番 五 嶋 映 司 君 13番 福 田 良 二 君         14番 河 野 正 明 君 15番 渡 邊 裕 生 君         16番 河 野 一 郎 君 17番 長 谷 誠 一 君         18番 入 江   学 君 19番 豊 田 紀代美 君         20番 中 山 弘 幸 君 21番 石 川 洋 一 君         22番 岡 本 泰 章 君4 欠席議員はなし5 職務のために議場に出席した事務局職員の職氏名 議会事務局長    吉 澤 和 弘 君   書    記    西 村 光 代 君6 説明のため出席した者の職氏名 市長        守 田 憲 史 君   副市長       浅 井 正 文 君 教育長       平 岡 和 徳 君   総務部長      成 松 英 隆 君 企画部長      中 村 誠 一 君   市民環境部長    稼   隆 弘 君 健康福祉部長    那 須 聡 英 君   経済部長      坂 園 昭 年 君 土木部長      成 田 正 博 君   教育部長      吉 田 勝 広 君 会計管理者     横 山 悦 子 君   総務部次長     天 川 竜 治 君 企画部次長     杉 浦 正 秀 君   市民環境部次長   松 川 弘 幸 君 健康福祉部次長   西 岡 澄 浩 君   経済部次長     黒 﨑 達 也 君 土木部次長     梅 本 正 直 君   教育部次長     豊 住   章 君 三角支所長     原 田 文 章 君   不知火支所長    濵 口 博 隆 君 小川支所長     篠 塚 孝 教 君   豊野支所長     園 田 郁 夫 君 市民病院事務長   伊 藤 博 文 君   農業委員会事務局長 白 木 太実男 君 監査委員事務局長  山 本 裕 子 君   財政課長      木見田 洋 一 君               開会 午前10時00分             -------○------- ○議長(長谷誠一君) ただいまから、令和元年第4回宇城市議会定例会を開会します。 これから、本日の会議を開きます。             -------○------- △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(長谷誠一君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 本定例会の会議録署名議員は、会議規則第87条の規定によって、20番、中山弘幸君及び21番、石川洋一君の2人を指名します。             -------○------- △日程第2 会期の決定 ○議長(長谷誠一君) 日程第2、会期の決定を議題とします。 お諮りします。本定例会の会期は、本日12月3日から12月17日までの15日間にしたいと思います。御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(長谷誠一君) 異議なしと認めます。したがって、会期は本日から12月17日までの15日間に決定しました。             -------○------- △日程第3 諸報告 ○議長(長谷誠一君) 日程第3、諸報告を行います。 議長の諸般の報告としては、お手元に配布しておりますとおり1ページから6ページに、監査委員から宇城市の例月現金出納検査の結果に関する報告書について、令和元年8月分から10月分までが提出されております。 主な公式行事については、7ページのとおりであります。 次に、陳情書について申し上げます。去る11月22日の第18回議会運営委員会において、机上配布と決定した3件の陳情書につきましては、皆様のお手元に配布のとおりであります。 以上で、議長の諸般の報告を終わります。 次に、市長から行政報告の申し出があっておりますので、これを許します。 ◎市長(守田憲史君) おはようございます。発言のお許しを頂きましたので、行政報告をいたします。 初めに、中学生の活躍についての報告です。11月8日に天草市で開催された熊本県中学校駅伝競走大会小川中学校男子松橋中学校男女の生徒が出場し、小川中学校の男子が3位、松橋中学校の女子が2位、松橋中学校の男子が優勝という快挙を成し遂げました。さらに九州大会においては、小川中学校の男子が11位、松橋中学校の女子が4位、松橋中学校の男子が3位というすばらしい成績でした。また松橋中学校の男子は、12月15日に滋賀県で行われる全国中学校駅伝大会への出場が決定しており、生徒の皆さんが日頃の練習の成果を十分に発揮し、すばらしい成績を収められることを期待しています。 次に、三角西港観光拠点整備の進捗についての報告です。世界文化遺産三角西港への更なる観光客誘致を図るため、駐車場不足の解決を目的に、本年7月に三角西港にあるホテルの土地を購入し整備を進めてまいりました。現在11月に建物の解体が完了し、12月より整備に関わる測量及び設計を行っております。 次に、宇城市光通信網整備事業の進捗についての報告です。まずこの事業は、現在光ファイバーケーブルの未整備地域である三角町郡浦・大岳地域、不知火町松合地域、豊野町全域を対象としまして、民間事業者であるNTT西日本が総務省及び宇城市からの補助金による支援を受けて、光ファイバーケーブル等の整備を実施するものです。現在の進捗状況につきましては、9月に総務省の補助金交付決定、10月に本市の補助金交付決定を受けて、事業が着手されている状況となっております。現段階では、工事の完了は当初の予定のとおり令和2年3月末を目標にしていますが、補助金交付決定の遅れと台風で被害を受けた地域の施設復旧が優先される影響で、光ケーブル等資材調達が遅れる可能性があり、完了時期もずれ込む可能性があるとのことです。今後も早期整備に向け、継続して事業の推進に取り組んでまいります。 次に、熊本県動物愛護センター建設候補地についての報告です。本年2月に熊本県から動物愛護センター建設の候補地を探しているとの連絡を受け、松橋町東松崎の下水道処理施設の北側にある本市所有の土地を候補地として検討を行ってまいりました。候補地の地元である東松崎区とも協議を重ね、区民の皆様から一定の理解を得ることができました。今後は熊本県において候補地の1つとして検討が進められる予定であります。 次に、省庁等への要望活動についてです。10月から11月にかけて国土交通省、農林水産省、熊本県選出国会議員宛てに要望書を提出してきました。国道3号の4車線化に向けた整備着手、安心・安全の道づくり整備のための予算要望国営基盤整備事業について、それぞれの関係機関に要望を行ってきました。今後も継続して要望を行ってまいります。 最後に、宇城市表彰式の報告です。11月1日、令和元年度宇城市表彰式を挙行しました。今年は有功者表彰に、農業委員として農業の発展に寄与された方1人。功労者表彰に、交通指導員として社会貢献された方1人、図書館協議会委員として図書館事業に尽力された方2人、教育と社会福祉の向上に尽力された方1人。善行者表彰に、市の公益のため多額の私財を寄附された方1人の合わせて6人の方々を表彰しました。受賞された皆様大変おめでとうございました。 以上、行政報告といたします。 ○議長(長谷誠一君) 以上で、行政報告は終わりました。これで、諸報告を終わります。             -------○------- △日程第4 報告第16号 専決処分の報告について ○議長(長谷誠一君) 日程第4、報告第16号専決処分の報告について、執行部に報告を求めます。 ◎総務部長成松英隆君) 報告第16号専決処分の報告につきまして詳細説明を申し上げます。議案集は3ページからになります。 自動車損壊に係る損害賠償専決処分の報告でございます。4ページをお願いいたします。令和元年7月3日、熊本県宇城市豊野町糸石2938番地の豊野福祉センター跡地で、敷地内に立ち枯れしていた木がございまして、そちらが倒れまして、同敷地内に駐車してありました相手方の車両に接触し、車両を損壊させたため、市に賠償責任が生じたものでございます。損害賠償の額は89万6,486円です。こちらの損害賠償金につきましては、全国町村会総合賠償補償保険から補填されております。 市が賠償責任において処理したことの報告でございます。以上です。 ○議長(長谷誠一君) これで報告第16号を終わります。             -------○------- △日程第5  議案第109号 宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定について △日程第6  議案第110号 宇城市長等の給与及び旅費に関する条例等の一部を改正する条例の制定について △日程第7  議案第111号 宇城市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について △日程第8  議案第112号 宇城市消防団条例の一部を改正する条例の制定について △日程第9  議案第113号 宇城市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例の制定について
    △日程第10 議案第114号 宇城市立児童館条例の一部を改正する条例の制定について △日程第11 議案第115号 宇城市ふれあい農園条例の一部を改正する条例の制定について △日程第12 議案第116号 宇城市道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について △日程第13 議案第117号 宇城市営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定について △日程第14 議案第118号 宇城市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について △日程第15 議案第119号 令和元年度宇城市一般会計補正予算(第4号) △日程第16 議案第120号 令和元年度宇城市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) △日程第17 議案第121号 令和元年度宇城市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) △日程第18 議案第122号 令和元年度宇城市介護保険特別会計補正予算(第2号) △日程第19 議案第123号 令和元年度宇城市水道事業会計補正予算(第1号) △日程第20 議案第124号 令和元年度宇城市下水道事業会計補正予算(第1号) △日程第21 議案第125号 令和元年度宇城市民病院事業会計補正予算(第1号) △日程第22 議案第126号 工事請負契約の締結について(旧戸馳大橋撤去) △日程第23 議案第127号 工事請負契約の締結についての議決の一部変更について(長崎久具線交付金道路改良工事) △日程第24 議案第128号 財産の取得についての議決の一部変更について(松橋大野復興住宅) △日程第25 議案第129号 財産の取得についての議決の一部変更について(海東復興住宅) △日程第26 議案第130号 財産の取得についての議決の一部変更について(小野部田復興住宅) △日程第27 議案第131号 権利の放棄について(上水道料金) △日程第28 議案第132号 時効取得を原因とする所有権移転登記手続請求に係る訴えの提起について △日程第29 議案第133号 熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び規約の一部変更について ○議長(長谷誠一君) 日程第5、議案第109号宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから、日程第29、議案第133号熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び規約の一部変更についてまでを一括議題とします。市長から一括して提案理由の説明を求めます。 ◎市長(守田憲史君) まず、提出しますのは、議案としまして、条例案件では、宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定についてなど10件。予算案件では、令和元年度宇城市一般会計及び特別会計補正予算案件が7件。その他案件では、工事関係2件、財産の取得関係3件、権利の放棄1件、訴えの提起1件、一部事務組合の規約の一部変更1件、合計8件、議案合計25件です。令和元年度一般会計補正予算(第4号)につきましては、歳入歳出それぞれ3億8,864万2千円を追加し、予算の総額を351億6,359万2千円としています。詳細につきましては、のちほど関係部長が説明いたします。 これらの案件につきましてよろしく御審議いただきますよう、よろしくお願いします。 ○議長(長谷誠一君) 議案第109号から議案第133号までの提案理由の説明が終わりました。 これから議案第109号宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから、議案第133号熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び規約の一部変更についてまでを議案ごと詳細説明を求めます。 まず、議案第109号宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから、議案第112号宇城市消防団条例の一部を改正する条例の制定についての詳細説明を求めます。 ◎総務部長成松英隆君) それでは、議案第109号宇城市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定について詳細説明を申し上げます。 議案集は5ページから7ページでございます。説明資料は3ページから5ページとなっております。平成28年4月1日施行の地方公務員法の改正によりまして、人事評価制度が法律上位置付けられました。任用、給与、分限その他の人事管理の基礎とすることが定められ、その中で、分限処分である降任、免職の自由に加え、新たに降給が定義付けられました。降給というのは、1つが降格でございまして、降任を伴わず下位の級に位置付けることが1つです。もう一つが降号でございまして、同一級の下位の号に位置付けること。この2点でございます。 本市において、人事評価制度は平成19年度から試行してきたところですが、今年度から本格導入し、今年度の評価結果を基に来年度から処遇への反映を実施するため、今回条例を改正するものでございます。 今回の人事評価による能力評価及び業績評価総合評価が、5段階中で最下位の職員につきましては、指導等を繰り返し行ったにもかかわらず、勤務実績が良くない状態が改善されなければ、職員の意に反して分限処分もあり得るということになります。 以上で、議案第109号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第110号宇城市長等の給与及び旅費に関する条例等の一部を改正する条例の制定について詳細説明を申し上げます。 議案集は8ページから10ページになります。説明資料集は6ページから11ページとなっております。本市の市長、副市長、教育長、議会議長、副議長及び議員の特別職に支給される期末手当支給月数について、指定職俸給表の適用を受ける職員に準じて改正される国の特別職に準拠して条例改正を行うものです。 条例改正の詳細につきましては、現行6月、12月の支給月数1.675月を人事院勧告に伴う改定に準拠しまして、12月の支給月数を1.725月に改正し、令和2年度からは6月、12月の支給月数をそれぞれ1.7月に改正するもので、年間で3.35月を3.4月へ0.05月アップさせるものでございます。 以上で、第110号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第111号宇城市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について詳細説明を申し上げます。 議案集は11ページから30ページにかけてになります。説明資料集は12ページから33ページとなっております。地方公務員法が改正されたことによる成年被後見人等を削除する欠格条項の改正及び人事院勧告に準拠するための条例改正でございます。宇城市一般職の給与に関する条例ほか関連する3条例の改正でございます。 説明資料で主な内容を説明します。12ページからになります。まず第1条関係でございます。人事院勧告に基づきます一般職の給与に関する条例の改正です。第30条で、期末勤勉手当の年0.05月分を引上げる改正及び民間給与較差387円、平均0.09%を埋めるための給料表の改正でございます。それと初任給につきましては、大卒程度の初任給を1,500円、高卒程度の初任給を2,000円引上げ、これを踏まえまして30代半ばまでの職員が在職する号俸についても所要の改正を行います。施行期日は、公布の日からとしています。 説明資料の26ページから29ページに移ります。こちらは、人事院勧告に準拠するため、まず住居手当を改正しております。それと、宇城市職員人事評価の導入に伴いまして、給料表の級ごとの人事管理をより明確化するため、等級別基準職務分類表の改正でございます。施行期日は令和2年4月1日からとしています。 説明資料30ページから31ページは、宇城市一般職任期付き職員の採用等に関する条例の改正でございます。こちらも人事院勧告及び宇城市一般職の給与に関する条例の改正に伴う改正でございます。 説明資料32ページから33ページは、宇城市の企業職員の給与の種類及び基準に関する条例及び宇城市職員等の旅費に関する条例において、地方公務員法の改正に伴う欠格条項の改正でございます。 以上で、議案第111号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第112号宇城市消防団条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。 議案集は31ページになります。今回の改正内容は、先ほど申しましたが成年被後見人等の人権を尊重し、成年被後見人等であることを理由に不当に差別されないよう、「成年被後見人または被保佐人」を削除したもので、欠格条項の適正化を図るための改正です。 以上で、議案第112号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第109号から議案第112号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第113号宇城市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例の制定についての詳細説明を求めます。 ◎市民環境部長(稼隆弘君) 議案第113号宇城市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例の制定についての詳細説明を申し上げます。 本案は、住民基本台帳法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴い、宇城市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する必要が生じ、提案するものです。 主な内容は、議案集32ページから33ページ及び市長提出議案等説明資料の35ページから36ページをご覧願います。住民基本台帳に記載されている旧氏での印鑑登録が可能になり、併せて旧氏を印鑑登録原票に登録し、印鑑登録証明書に記載することになります。 以上で、議案第113号宇城市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例の制定についての詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第113号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第114号宇城市立児童館条例の一部を改正する条例の制定についての詳細説明を求めます。 ◎健康福祉部長那須聡英君) 議案第114号宇城市立児童館条例の一部を改正する条例の制定について説明をいたします。 議案集は34ページ、説明資料では37ページをお開きください。本案は、令和2年3月末をもって曲野児童館、竹崎児童館、萩尾児童館を閉館することに伴い、条例の一部を改正する必要が生じたものです。 これまで曲野児童館、竹崎児童館及び萩尾児童館については、保育型児童館として、地域のおおむね3歳以上の子どもの健全な育成に資する施設として運営してまいりました。しかしながら、保護者の働き方も多様化し、共働き世帯が多くを占める現状において、保育を必要とする児童の年齢や保育時間等、求められる保育ニーズへの対応が難しいこと、また施設の老朽化により大規模改修が必要なこと等、総合的に判断し、今年度末をもって閉館をするものでございます。 以上で、詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第114号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第115号宇城市ふれあい農園条例の一部を改正する条例の制定についての詳細説明を求めます。 ◎経済部長(坂園昭年君) 議案第115号宇城市ふれあい農園条例の一部を改正する条例の制定について説明します。 議案集の36ページ、説明資料は39ページをお願いします。不知火ふれあい農園の地権者から、本年度をもって土地賃借契約解除の申出があり、令和元年度をもって、不知火ふれあい農園を閉園するため、不知火ふれあい農園に関する事項を削除する条例の一部を改正するものです。 以上で、議案第115号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第115号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第116号宇城市道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定についてから、議案第118号宇城市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定についてまでの詳細説明を求めます。 ◎土木部長(成田正博君) 議案第116号宇城市道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について説明いたします。 議案集は37、38ページをお願いいたします。説明資料は40ページから44ページをお願いいたします。今回の改正は、道路構造令の一部を改正する政令が、平成31年4月25日の施行に伴いまして、宇城市道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する必要が生じたものでございます。 本来、自転車専用の通行空間を確保する必要がある場合にもかかわらず、自転車道の設置に必要な幅員を確保できないことなどにより、これを整備できていない状況が全国で多数生じています。他方、近年では、道路交通法第20条第2項の規定に基づく普通自転車専用通行帯の設置が進んでおり、その状況下におきまして、実際に自転車関連の交通事故数の減少や道路利用者の不安感の低減等の効果が確認をされております。 このような状況を踏まえまして、既設の道路のみならず、新たに整備する道路におきます自転車通行空間の確保を推進するため、道路構造令が改正されたことに伴います条例の一部を改正するものでございます。 以上で、議案第116号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第117号宇城市営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定について説明いたします。 議案集は39ページ、説明資料は45ページになります。熊本地震によります被災者向け災害公営住宅としまして、現在建築中の松橋大野、海東、小野部田のそれぞれの復興住宅令和元年度内に完成し、引渡し後、順次住宅管理を開始することになりますので、今回改正するものでございます。 以上で、議案第117号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第118号宇城市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について説明を申し上げます。 議案集は40ページ、説明資料は46ページをお願いいたします。今回改正をお願いいたしますのは、宇城市水道事業給水条例の第42条第2号で、指定給水装置工事事業者の指定をする際の更新、それとそれに伴います手数料徴収の条例改正でございます。 令和元年10月1日の水道法改正によりまして、指定給水装置工事事業者の指定のみが定められ、指定の有効期間がなく、廃止や休止の実態を把握することが困難でありましたので、今回5年間の更新制度が導入されたものです。これに伴い、これまでの登録時のみの手数料だったものを、5年ごとの更新時に事務手数料として1万円を徴収するものでございます。 以上で、議案第118号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第116号から議案第118号までの詳細説明が終わりました。 次に、議案第119号令和元年度宇城市一般会計補正予算(第4号)の詳細説明を求めます。 ◎総務部長成松英隆君) それでは、議案第119号令和元年度宇城市一般会計補正予算(第4号)について説明を申し上げます。 配布しております令和元年度各会計補正予算書の1ページをお願いいたします。まずはじめに、予算の総額について説明いたします。第1条でございます。歳入歳出予算の総額にそれぞれ3億8,864万2千円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ351億6,359万2千円としています。補正内容につきましては、主に、本庁舎大規模改修事業費、道路維持事業費等の予算の補正、繰越明許費及び債務負担行為の設定を行う必要が生じたもので予算措置を行うものでございます。 2ページをお願いいたします。主な歳入の費目では、まず款18、項2基金繰入金で3億1,894万4千円、款21、項1市債9,600万円をそれぞれ追加しております。そのほか自動車取得税の交付金の廃止に伴い交付される款22、項1環境性能割交付金1,320万円を新たに追加しております。 3ページをお願いいたします。主な歳出費目では、款2、項1総務管理費で8,235万1千円を追加しております。 続きまして4ページをお願いします。款7、項2道路橋りょう費で7,617万3千円を追加、同じく項3河川費では1億64万7千円の減額、同じく項5都市計画費で8,942万2千円の追加、また款11、項1公債費で1億2,415万2千円を追加しております。 5ページをお願いします。第2表繰越明許費です。本庁舎大規模改修事業ほか4件を設定しているところでございます。 6ページに移ります。第3表債務負担行為補正です。1追加で、6ページから8ページにかけまして、熊本県自治体情報セキュリティクラウド接続回線利用料ほか43件を追加しております。 8ページに移ります。下段の方でございます。2の廃止です。こちらで保育士等派遣業務委託ほか1件を廃止しているところでございます。 9ページをお願いいたします。3変更です。本庁舎・支所庁舎エレベーター保守点検業務委託料ほか9件を紙面のとおり変更しています。 10ページをお願いします。第4表地方債補正です。1変更で、庁舎等施設整備事業費ほか8件の起債限度額を紙面のとおり変更しています 続きまして、歳出の主なものとその特定財源について説明いたします。 若干飛びます、17ページをお願いします。款2総務費、項1総務管理費、目5財産管理費、節13委託料で6,115万9千円を追加しています。主なものは次の18ページに記載しております、測量設計業務委託料6,500万円で、本庁舎大規模改修事業に伴うものでございます。同じく節15工事請負費で3,151万5千円を追加しています。建物の老朽化が進んでおります旧三角北小学校校舎等の解体工事費となっております。特定財源といたしまして、地方債9,570万円を計上しております。 23ページをお願いします。款3民生費、項3老人福祉費、目3介護保険費、節28繰出金で、事務費繰出金2,048万5千円を追加しています。介護報酬不正受給に係る裁判費用の繰出しとなります 28ページをお願いします。一番下になります。款5農林水産業費、項2林業費、目1林業総務費で、有害鳥獣解体処理施設整備事業補助金418万1千円を追加しているところでございます。 30ページをお願いいたします。款7土木費、項2道路橋りょう費、目2道路維持費で8,200万円を追加しています。社会資本整備総合交付金や公共施設適正管理推進事業の追加交付等による道路維持工事費の増額となります。特定財源は、国庫支出金であります社会資本整備総合交付金2,000万円と地方債5,420万円を計上しているところです。 31ページをお願いします。款7土木費、項3河川費、目3河川改良費、節15工事請負費で9,900万円を減額しております。大野排水機場増設工事に係る入札差額等の減額1億1,100万円が主な要因となっております。また、事業費の減額に伴いまして、特定財源である地方債を1億70万円減額しているところです。同じく項5都市計画費、目2下水道費で8,914万8千円を増額しています。下水道事業会計に対する補助金でございます。 続きまして、33ページをお願いします。款9教育費、項1教育総務費、目3教育振興費で、庁用器具購入費として2,563万3千円を追加しています。来年度の小学校教科書改訂に合わせた指導用デジタル教科書の購入費です。同じく項2小学校費、目2教育振興費の消耗品費2,581万円は、先ほどと同様に教科書改訂に伴います教師用教科書及び指導図書等の購入費となります。 37ページをお願いします。款11公債費、項1公債費、目1元金で1億4,370万6千円を追加しています。本年5月に借入を行いました合併特例債14億円余につきまして、公的資金から利率が高い民間資金の借入れに変更となったことから、利子の抑制のため据置期間を設けず返済することによる元金償還金の増額となります。 以上で、歳出予算の説明を終わります。 続きまして、歳入予算の説明をいたします。特定財源については、歳出予算の中で一部説明していますので、一般財源の主なものを中心に説明いたします。 13ページにお戻りください。款1市税、項3軽自動車税、目2環境性能割で145万円を追加しています。これは、地方税法等の改正によりまして、令和元年10月から軽自動車税の環境性能割が導入されたことによる増額となります。 続きまして15ページをお願いします。一番上でございます、款18繰入金、項2基金繰入金、目1財政調整基金繰入金で、財源調整としまして3億2,242万9千円を繰り入れて、補正後の財政調整基金の繰入額を9億4,681万7千円としています。 16ページをお願いします。一番下です。款22、項1、目1環境性能割交付金で1,320万円を追加しています。軽自動車税同様、自動車取得税交付金に代わって交付されます自動車税の環境性能割に係る交付金となります。 以上で、議案第119号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第119号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第120号令和元年度宇城市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)及び議案第121号令和元年度宇城市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の詳細説明を求めます。 ◎市民環境部長(稼隆弘君) それでは、議案第120号令和元年度宇城市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について説明をいたします。 補正予算書の101ページをお願いします。今回の補正は、第1条、歳入歳出予算の総額にそれぞれ262万7千円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ83億5,524万6千円とするものです。 まず、歳入について説明します。106ページをお願いします。款8国庫支出金、項2国庫補助金262万7千円の増額は、国民健康保険制度関係業務及び社会保障・税番号制度システム整備費補助金の増額によるものです。 次に、歳出を説明します。107ページをお願いします。款1総務費、項1総務管理費262万7千円の増額は、国民健康保険制度関係業務及び社会保障・税番号制度システム整備業務のシステム改修に係る業務委託料でございます。 以上で、議案第120号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第121号令和元年度宇城市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について説明いたします。 補正予算書の201ページをお願いします。今回の補正は、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ763万円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ7億8,617万円とするものです。 まず、歳入について説明いたします。206ページをお願いします。款4繰入金、項1一般会計繰入金768万9千円の減額は、保険基盤安定事業繰入金の減額によるものです。次に、款6諸収入、項4雑入5万9千円の増額は、健康診査に係る手数料を国民健康保険団体連合会からの返還によるものです。 次に、歳出を説明します。207ページをお願いします。款2後期高齢者医療広域連合納付金、項1後期高齢者医療広域連合納付金768万9千円の減額は、保険基盤安定負担金の減額によるものです。次に、款3保健事業費、項1健康保持増進事業費5万9千円の増額は、健康診査に係る手数料を後期高齢者医療広域連合へ返還するものです。 以上で、議案第121号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第120号及び議案第121号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第122号令和元年度宇城市介護保険特別会計補正予算(第2号)の詳細説明を求めます。 ◎健康福祉部長那須聡英君) 議案第122号令和元年度宇城市介護保険特別会計補正予算(第2号)について詳細説明を申し上げます。 予算書の301ページをお開きください。第1条、歳入歳出予算の補正で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2,072万4千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ72億5,575万1千円とするものです。 歳出から説明します。307ページをお願いします。歳出の主なものから説明します。款1総務費、項1総務管理費、目1一般管理費の2,072万4千円の増額は、本田会裁判控訴に伴う第1審の弁護士報酬及び控訴審着手金について委託料として支払うものでございます。 次に、歳入を説明します。戻りまして306ページをお願いします。款3国庫支出金、項2国庫補助金23万9千円は、消費税増税に伴う介護保険料軽減のパンフレット作成に国庫補助が付いたものです。 次に、同ページの款8繰入金、項1一般会計繰入金2,048万5千円は、本田会裁判控訴に係る委託料と介護保険料軽減に係るパンフレット作成補助金を相殺した額を一般会計から繰り入れるものです。 以上で、令和元年度宇城市介護保険特別会計補正予算(第2号)の説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第122号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第123号令和元年度宇城市水道事業会計補正予算(第1号)及び議案第124号令和元年度宇城市下水道事業会計補正予算(第1号)までの詳細説明を求めます。 ◎土木部長(成田正博君) 議案第123号令和元年度宇城市水道事業会計の補正予算(第1号)について説明を申し上げます。 補正予算書の401ページをお願いいたします。第2条、収益的収入及び支出になります。支出の第1款、水道事業費用の既決予定額に補正予定額190万2千円を増額しまして、総額を12億9,502万円としております。 次に第3条は、職員給与費の既決予定額に補正予定額415万4千円を増額しまして、総額を7,158万4千円としております。人事異動等に伴います職員給与等の人件費の増減によるものです。 404ページをお願いいたします。今回の補正の明細で、総係費の増額と特別損失の減額を記載しています。特別損失につきましては、簡易水道分が不要となったものでございます。 以上で、議案第123号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第124号令和元年度宇城市下水道事業会計補正予算(第1号)について説明を申し上げます。 補正予算書の501ページをお願いいたします。第2条、収益的収入及び支出でございます。収入の第1款、下水道事業収益の既決予定額に補正予定額1億1,106万4千円を増額し、総額を13億9,758万3千円としております。支出でございますが、第1款、下水道事業費用の既決予定額に補正予定額3,118万6千円を減額し、総額を14億3,496万円としております。 次のページをお願いいたします。第3条、資本的収入及び支出になります。収入の第1款資本的収入、既決予定額から270万円減額しまして、総額を6億348万1千円としております。次に、支出の第1款資本的支出の既決予定額に208万円を増額しまして、総額を10億9,389万7千円としております。 次の503ページをお願いします。第4条、債務負担行為になります。松橋不知火浄水管理センター自家用電気工作物保安管理業務委託、期間、令和2年度から令和3年度まで、限度額2万円を追加しております。また、変更分としまして、労務単価の変更や器機材の単価見直しなどによりまして、下の表のとおり限度額を変更しております。 504ページをお願いします。第5条、企業債の限度額3億420万円を780万円増の3億1,200万円に限度額を変更するものでございます。下段の第6条につきましては、職員の人事異動に伴います給与等の変動でございます。 次のページ、第7条他会計からの補助金で8,914万8千円、収入不足に対する補助金を改めるものでございます。 511ページをお願いします。今まで説明しました補正の主なものを説明いたします。収益的収入及び支出の収入でございます。主なものは、営業外収益の他会計補助金8,914万8千円と退職給付引当金戻入益2,259万6千円の増額になります。 512ページをお願いいたします。営業費用の支出になります。修繕費及び工事費の減、それと人事異動に伴います職員給与等の人件費などの減で合計の2,294万3千円を減額しています。 次のページの下段、営業外費用の減額につきましては、企業債の金利変更によるものでございます。 514ページをお願いいたします。資本的収入及び支出の収入です。建設改良企業債780万円の増額と国庫補助金1,050万円の減額で、これは515ページの下段にあります施設改良費、更新詳細設計業務委託を次年度以降へ延ばしたもので、水処理施設の電気設備等の改修に係る詳細設計でございます。 支出につきましては、工事請負費の増と先ほどの更新詳細設計業務委託の減、それと次のページの企業債償還金の増など合計の208万円を増額しております。 以上で、議案第124号の説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第123号及び議案第124号までの詳細説明が終わりました。 次に、議案第125号令和元年度宇城市民病院事業会計補正予算(第1号)の詳細説明を求めます。 ◎市民病院事務長(伊藤博文君) 議案第125号令和元年度宇城市民病院事業会計補正予算(第1号)を説明いたします。 各会計補正予算書の601ページになります。第1条は総則です。第2条です。初めに、収益的収入及び支出での収入の補正です。第1款病院事業収益、第2項医業外収益の既決予定額4,716万5千円に補正予定額711万1千円増額し、5,427万6千円とし、病院事業収益総額を4億6,106万1千円とするものです。 次に、支出の補正です。第1款病院事業費用、第1項医業費用の既決予定額5億2,079万3千円から補正予定額411万円減額し、5億1,668万3千円とし、病院事業費用総額を5億2,392万1千円とするものです。 602ページに移ります。第3条です。資本的収入及び支出の補正になります。条文には、資本的収支における不足額の補填を説明しています。 その下になります。収入の補正です。第1款資本的収入、第1項企業債の既決予定額810万円に補正予定額840万円増額し1,650万円とし、資本的収入総額を1,802万3千円とするものです。 その下の支出です。第1款資本的支出、第1項建設改良費の既決予定額1,732万2千円に補正予定額510万2千円を増額し2,242万4千円とし、資本的支出総額を2,546万5千円とするものです。 第4条は、債務負担行為の追加です。電子内視鏡機器購入による保守委託で期間及び限度額25万円を追加するものです 603ページに移ります。第5条です。企業債の借入限度額を810万円から1,650万円に補正するものです。第6条です。議会の議決を受けなければ流用することができない経費で職員給与費の変更です。既決予定額3億4,330万円から補正予定額413万円減額し、3億3,917万円とするものです。 604ページに移ります。第7条です。一般会計から受ける補助額を7,064万7千円から7,775万8千円とするものです。 少し飛びまして、611ページに移ります。補正予算明細書です。初めに収益的収入及び支出の収入になります。款1病院事業収益、項2医業外収益、目3他会計補助金を711万1千円増額するもので、これは職員の基礎年金拠出金公的負担経費の繰入れになります 612ページに移ります。次に支出です。職員の給与改定及び人事異動による給与費の補正です。款1病院事業費用、項1医業費用、目1給与費の節1給料を324万2千円減額、節2手当を60万4千円減額、節5法定福利費を28万4千円減額するものです。同じく目3経費の節16委託料は、電子内視鏡保守委託料で2万円を増額するものです。 613ページに移ります。資本的収入及び支出の収入です。医療機器購入及び駐車場用地改修工事の財源になります。項1企業債、目1建設改良企業債、節1建設改良企業債で840万円増額するものです。 614ページに移ります。支出です。電子内視鏡及び人工呼吸器等の医療機器購入のため、項1建設改良費、目2有形固定資産購入費を510万2千円増額するものです。 以上で、議案第125号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第125号の詳細説明が終わりました。 ここで暫く休憩します。             -------○-------               休憩 午前11時02分               再開 午前11時15分             -------○------- ○議長(長谷誠一君) 休憩前に引き続き、会議を再開します。 次に、議案第126号工事請負契約の締結について(旧戸馳大橋撤去)から、議案第131号権利の放棄について(上水道料金)の詳細説明を求めます。 ◎土木部長(成田正博君) 議案第126号の工事請負契約の締結について説明いたします。 議案集は41ページ、説明資料集は47、48ページになります。今回の黒崎内潟線(戸馳大橋)補助金(旧橋撤去)工事に係ります工事請負契約の締結につきまして、令和元年10月17日に仮契約を締結しているところでございます。工事名、黒崎内潟線(戸馳大橋)補助金(旧橋撤去)工事。工事場所、宇城市三角町戸馳地内。契約金額3億9,380万円。契約の相手方、所在地、宇城市三角町波多2886番地9。名称、三洲建設株式会社。代表者、代表取締役吉田洋平。戸馳大橋架替事業につきましては、平成25年度から工事着手し、本年3月30日に新橋の供用開始を行っています。これまで供用しておりました旧橋の撤去工事を施工するものでございます。 条件付一般競争入札におきまして実施し、熊本県格付土木一式A1等級の業者で、県内の土木一式工事を海上において施工した実績を有すること、及びその工事に従事した者を技術者として専任配置させることを条件としまして、3社が応札し、落札者を決定しております。 以上で、議案第126号の詳細説明を終わります。 続きまして、議案第127号工事請負契約の締結についての議決の一部変更について説明いたします。 議案集の42ページ、説明資料は49ページから51ページをお願いいたします。長崎久具線交付金道路改良工事の工事請負変更契約でございます。主な変更の内容は、補強土壁下部の地盤改良に伴いますセメント添加量が減少したことによる減額変更です。当初は、想定によりますセメントの添加量で発注し、施工時実際に地盤改良を行う土を採取し、室内配合試験結果に基づき使用するセメント添加量を決定したものでございます。説明資料は、公共工事請負変更の仮契約でございます。工事名、長崎久具線交付金道路改良工事。今回変更減額1,561万4,563円。現請負金額2億8,404万円、変更請負金額2億6,842万5,437円、いずれも税込みでございます。契約の相手方、住所、宇城市不知火町松合842番地、名称、株式会社中内土木、代表者、代表取締役福原弘次。 以上で、議案第127号の説明を終わります。 続きまして、議案第128号財産の取得金額の変更について説明を申し上げます。 議案集の43ページ、説明資料は52、53ページになります。財産の取得に伴い、金額等の変更をお願いいたしますのは、松橋大野復興住宅の買取金額の精算による変更でございます。説明資料は、宇城市松橋町大野地区災害公営住宅等譲渡契約(第1回変更仮契約)でございます。財産としまして、松橋大野復興住宅。所在地、松橋町大野字浜田287番地ほか。今回変更減額1億9,633万4,280円、当初取得価格9億8,063万7,840円、変更取得価格7億8,430万3,560円、いずれも税込みです。契約の相手方、住所、福岡市中央区長浜2丁目2番4号。名称、独立行政法人都市再生機構九州支社。代表者、支社長太田潤でございます。 以上で、議案第128号の説明を終わります。 続きまして、議案第129号財産の取得金額の変更について説明いたします。 議案集は44ページ、説明資料は54ページをお願いいたします。今回、財産の取得に伴いまして、金額の変更をお願いいたします海東復興住宅で、この住宅の建設地区は上水道の給水区域外でございます。井戸が必要で、予定より掘削深が深くなったことなどによります変更でございます。説明資料は、海東復興住宅宇城市買取市営住宅等に係る建物譲渡仮契約書(第1回変更)でございます。財産としまして、海東復興住宅。今回変更増額61万6千円、当初取得価格1億8,191万1千円、変更取得価格1億8,252万7千円、税込みです。契約の相手方、住所が熊本市南区城南町舞原195番地22。名称、株式会社エバーランド。代表者氏名、代表取締役久原英司でございます。 以上で、議案第129号の説明を終わります。 続きまして、議案第130号財産の取得金額の変更について説明申し上げます。 議案集の45ページ、説明資料は55ページから57ページをお願いいたします。今回、議案としまして財産の取得に伴い、金額等の変更をお願いいたしますのは、住宅の建設に伴い県より追加の環境調査の依頼があったことによる変更でございます。説明資料は、宇城市買取型災害公営住宅整備事業(小野部田地区)売買仮契約書(第1回変更)でございます。取得財産が、小野部田復興住宅。今回変更増額としまして495万2,880円、当初取得価格4億7,180万6,500円、変更取得価格4億7,675万9,380円、税込みです。契約の相手方、住所、熊本市南区田井島1丁目7番1号。名称が積水ハウス株式会社熊本支店。代表者、支店長佐々木真也でございます。 以上で、議案第130号の説明を終わります。 続きまして、議案第131号権利の放棄について説明をいたします。 議案集は46ページ、説明資料は58ページをお願いいたします。本案は、破産法253条に基づき、水道料金を滞納したまま自己破産や倒産をし、債権の免責許可が決定した水道使用者に係る14件の水道料金の権利の放棄を行いますため、議決を求めるものです。 内容としましては、個人の自己破産によりますものが11件で97万5,250円、それと法人の倒産によりますものが3件で76万7,410円、合計の14件の174万2,660円でございます。 以上で、議案第131号の説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第126号から議案第131号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第132号時効取得を原因とする所有権移転登記手続請求に係る訴えの提起についての詳細説明を求めます。 ◎経済部長(坂園昭年君) 議案第132号時効取得を原因とする所有権移転登記手続請求に係る訴えの提起について説明します。 議案集47、48ページ、説明資料は59ページをお願いします。本件農道開墾線は宇城市三角町戸馳地区において、昭和40年以前に道路が造成され、戸馳地区の共同防除組合にて管理されておりました。その後、昭和55年に地元要望により、農道の舗装工事を旧三角町にて実施し、昭和60年2月28日に工事完了告示を経て農道として占有し維持管理しております。 本農道は、道路敷地内に個人所有の用地が存在していることが判明し、登記名義人に対しまして昭和40年以前より道路の形態であったこと、また工事完了告示より20年以上経過していることから、時効取得による所有権移転登記の協議を進めてまいりましたが、合意に至ることができなかったため、登記名義人に対し、時効取得を原因とする所有権移転登記手続を求めるものでございます。 以上で、議案第132号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第132号の詳細説明が終わりました。 次に、議案第133号熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び規約の一部変更についての詳細説明を求めます。 ◎総務部長成松英隆君) 議案第133号熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び規約の一部変更について詳細説明申し上げます。 議案集は49ページ、説明資料集は60ページから61ページとなります。熊本県市町村総合事務組合規約第3条第1号に規定する退職手当事務に、令和2年4月1日より、熊本県後期高齢者医療広域連合が新たに加入するため、一部事務組合の共同処理する事務を変更し、規約を変更しようとするときは、議会の議決を経る必要があるため、提出するものであります。 以上で、議案第133号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 議案第133号の詳細説明が終わりました。             -------○------- △日程第30 発議第4号 教職員定数の改善と義務教育に係る確実な財源保障に関する意見書の提出について ○議長(長谷誠一君) 次に、日程第30、発議第4号教職員定数の改善及び義務教育に係る確実な財源保障に関する意見書の提出についてを議題とします。本案について総務文教常任委員長から提案の趣旨説明を求めます。 ◎総務文教常任委員長(高橋佳大君) それでは、委員会提出議案の発議第4号教職員定数の改善及び義務教育に係る確実な財源保障に関する意見書の提出についての趣旨説明を申し上げます。 社会の変化に伴い、学校が抱える課題が複雑化・多様化する中、教師の長時間勤務の看過できない実態が明らかになっております。 これまで、我が国の学校教育は、大きな蓄積と高い成果を挙げており、これを持続可能なものとし、新学習指導要領を円滑に実施していくため「学校における働き方改革」が進められており、地方自治体がこの改革を推進しながら、より質の高い学校教育を実現するためには、学級編制の標準の引下げや加配の充実など、教職員の定数改善が必要であります。 また、義務教育については、地方公共団体の財政事情により格差が生じることなく「教育の機会均等」と「教育水準の維持向上」が図られる必要があり、義務教育費国庫負担金及び地方交付税が重要な財源となっており、国の責任において、財源が確実に保証される必要があります。 国会及び政府において、地方教育行政の実情を十分に認識され、地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるように、学級編制の標準の引下げや加配の充実など教職員の定数改善を推進すること、教育の機会均等と教育水準の維持向上を図るため、義務教育費国庫負担金及び地方交付税について、財源の拡充も含め所要の財政措置を講じることを求め、国へ意見書を提出するものです。 以上で趣旨説明を終わります。よろしく御賛同賜りますようお願いいたします。 ○議長(長谷誠一君) 発議第4号の趣旨説明が終わりました。             -------○------- △日程第31 諮問第3号 人権擁護委員候補者の推薦について(宮川 晴子氏) △日程第32 諮問第4号 人権擁護委員候補者の推薦について(三角 淳子氏) △日程第33 諮問第5号 人権擁護委員候補者の推薦について(西田 英代氏) ○議長(長谷誠一君) 次に、日程第31、諮問第3号人権擁護委員候補者の推薦について(宮川晴子氏)から、日程第33、諮問第5号人権擁護委員候補者の推薦について(西田英代氏)までを一括議題とします。 市長から一括して提案理由の説明を求めます。 ◎市長(守田憲史君) 諮問案件としまして、人権擁護委員候補者の推薦3件です。詳細につきましては後ほど総務部長が説明いたします。よろしく御審議いただきますようお願いいたします。 ○議長(長谷誠一君) 諮問第3号から諮問第5号までの提案理由の説明が終わりました。 これから、諮問第3号人権擁護委員候補者の推薦について(宮川晴子氏)から、諮問第5号人権擁護委員候補者の推薦について(西田英代氏)の詳細説明を求めます。 ◎総務部長成松英隆君) 諮問第3号、第4号、第5号で提案いたします人権擁護委員候補者の推薦でございます。 現委員でございます三角町の宮川晴子氏、松橋町の三角淳子氏及び西田英代氏が令和2年3月31日付けで任期満了となります。再推薦をお願いしたく議会の意見を聞く必要がございますので、提案するものでございます。 宮川晴子氏、三角淳子氏、西田英代氏は人格・識見ともに優れ、人権擁護委員にふさわしい方だと考えております。 以上で、諮問第3号、第4号、第5号の詳細説明を終わります。 ○議長(長谷誠一君) 諮問第3号から諮問第5号までの詳細説明が終わりました。             -------○------- △日程第34 休会の件 ○議長(長谷誠一君) 日程第34、休会の件を議題とします。 お諮りします。明日4日水曜日は議事整理のため休会にしたいと思います。これに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(長谷誠一君) 異議なしと認めます。したがって、明日4日水曜日は休会することに決定しました。 以上で、本日の日程は全て終了しました。本日はこれで散会します。 来たる5日木曜日は、午前10時までに本会議場に御参集願います。 どなた様も御苦労様でした。             -------○-------               散会 午前11時40分...